「消費税を減税は買え控え」がナンセンスな理由

どうも、りかちゅうです!岸田さんことゴム田さんがわけ分からないことを言っていますね。(ゴム田さんの理由は彼はもうゴム人間だからです。)それは節電してくれたことでポイントは付与するけれど消費税は維持でも減税しないと。なぜなら、消費者は買い控えするからと。訳の分からないことを言っていますね。これだからゴム田さんは干されるのかなと思います。いや、どんな人がやっても愚策だらけなので国民に干されるのが今の政府と言っても過言ではないかと思われます。もちろん、私も大丈夫かよと思いましたけどね。ということでこの記事にてなんでそんな発言をしたのかについて話しますね!

続きを読む

正義なんかじゃない!検察の闇とは

どうも、りかちゅうです!検察官と聞いてどう思いますか?私的には闇だらけなのかなと思います。それを言えるのはドラマ「99.9」を見たからです。全シリーズ見ましたよ?まあ、ドラマではあるもののあれは闇を描いてるなと思いました。意地でも昔の事件を掘り返したくないって精神とか見え見えでしたしね。また、何が何でも決めつける姿もこいつら終わってるなと思いました。だからこそ、深山みたいな人がもっといたらいいなとは思っています。願っても無駄な話ですが。まあ、そんなグダグダな語りはここまでにしてとりあえずどう考えても検察はクズです。ですので、今から話したいと思います!

続きを読む

ハラスメントをなくすべき理由となくす方法

どうも、りかちゅうです!ハラスメントってなかなかなくならないですよね。むしろ、ニュースになっていることの方が多いと思います。場合によっては子供がやるようないじめを大人がやっているなんてこともあります。本当に頭が沸いているとしか言いようがないです。また、法的に違反をしているところなんて普通にあります。まずセクハラとかワンチャンわいせつ罪ですよ?このように、ハラスメントだらけです。ですが、なくさないといけないです。では、なぜなのか?そして、無くすにはどうしたらいいのか?今から話したいと思います!

続きを読む

年収200万だとまともに暮らせないと思える理由

どうも、りかちゅうです!日本の給料は安いです。まあ、そんなことは誰だって分かります。それで、とある本が出版されたんですよね。内容としては年収200万円でも豊かにする暮らす方法です。年収200万円なのが当たり前みたいな世の中になっていますね。そんなことあっていいのか?いや、良くないですよね。こんなのが常識だったら困窮することが普通みたいになってしまいます。それもあって、Twitterではそんなことできるわけないと炎上しました(詳しい原因については後ほど話しますね)。これに関しては私もそう思います。年収200万円なんて良い生活できないです。ですので、この記事にて色々話したいと思います!

続きを読む

貢献はしたのに…。源範頼とはどんな人?

どうも、りかちゅうです!頼朝にはたくさんの兄弟がいます。それは鎌倉殿を見ている人ならば分かることでしょう。頼朝のお父さんこと義朝はどれだけ産んでるんだか…。まあ、そんなことはさておき、頼朝の兄弟の1人に源範頼という人物がいます。それで、なんで彼の話をするのか?それは真面目で鎌倉幕府に貢献した人なのにもかかわらず頼朝とバトルして死んでしまったんです。兄弟同士のバトルでいなくなったのは義経だけじゃないのって?そうなんです。源範頼もそのパターンでいなくなりました。真面目に貢献していたのになんでと思いますよね?ですので、この記事にて彼の話をしたいと思います!

続きを読む

私が思う!岸田内閣のここがダメ!

どうも、りかちゅうです!岸田内閣のことをどう思いますか?まあ、絶対にこいつアホかよと思っている人はいると思います。私もそのうちの1人です。まあ、こいつはこの世の中にはいないと思うんですが誰がこんな愚策をしているのかは分かりません。闇の組織は絡んでる気がします。ですが、どんなことであれ愚策であることには間違いないです。ですので、この記事にて岸田内閣のどこがダメかを話したいと思います!

※どうでもいいことなんですが久しぶりの私が思うシリーズです。共感してくれると嬉しいです!

続きを読む

金融緩和の目的とメリットデメリット

どうも、りかちゅうです!よく日銀の黒田が金融緩和をするぞみたいなことを言っていますよね?私的にはそんなことをしても日本の経済は良くならないと思っています。なぜならば、日本は給料が上がっていないのに取られる額は増えているからです。お金のない人からぼったくるなんて本当にあり得ないなと思います。そんなことをしているから日本の経済は良くならないんだぞと言いたくなりますね。それなのにもかかわらず、日銀は金融緩和をすすめます。ニュースでも緩和ばかり言っていますからね。ですので、この記事にて金融感はとはどういうものなのかや金融緩和をする目的などについて話したいと思います。

続きを読む