精神論が通じない理由と言う人の特徴

どうも、りかちゅうです!精神論という言葉は聞いたことがあるかと思われます。いわゆる根拠があって合理的な発想とは反対に精神的なものに優位を求めるような感じですね。やる気があればなんでもいいやら、根性がないから負けちゃうんだみたいなのがまさに精神論の代表なんじゃないのかと思われます。こんなの合理的に考えればそんなことはないとなるような事例なんてそれなりにあるんですけどね。むしろ、根拠もなく通用しません。ですが、世の中には精神論で語る人もいれば精神論を好む人もいます。ですので、この記事では精神論を言う人の特徴や精神論が通用しない理由について話したいと思います!

続きを読む

弱い人の気持ちが分からない人の特徴

どうも、りかちゅうです!常々強い立場にいる人って弱い人の気持ちが分からないなんて人はたまにいるかと思われます。例えば、お金持ちで育った人、常々仕事でも勉強でも成績がいい人などが当てはまるかと思われます。確かに、そのような人でも逆の立場の人の気持ちを分かって接せられる人はいますよ?ですが、中には弱い人の気持ちなんて考えることなく弱い立場の人に対して攻撃的な態度を取ったり、無意識に傷つけるようなことをしてしまう人もいます。では一体そのような行為をする人にはどのような特徴があるのか?この記事にて話したいと思います!

続きを読む

上司発見!部下への褒め方と叱り方

どうも、りかちゅうです!上司や中間管理職という立場の人間ってなにかと頭を悩ますことがあるかと思われます。そんなの沢山あるわ。どのことだよ。そうですよね。上の立場になると責任も重くなるので悩むことは多くなりますよね。それで、私がどのことを指しているのかと言いますと部下への褒め方と叱り方です。言われてみたらそうだなとなった方はいるかと思われます。やはり、部下も人間だから褒め方や叱り方とか考えないといけないなと(何も考えてない上司は最低ですね)。ということで、この記事では部下の褒め方や叱り方について話したいと思います!

続きを読む

人によって言葉の感じ方が変わる理由

どうも、りかちゅうです!とある現象を感じたことありませんか?AさんとBさんが同じことを言っているのにもかかわらずAさんに言われた方がなんか説得性あるなと。一方、Bさんに言われると何も響かない。不思議ですよね。たしかに、言葉的には同じ意味ではありますよね。それなのになぜか捉え方が変わっている。実際に私もそのような経験をしたことがあります。親に言われたらうざいなと思うのに他の人に言われてもなんとも思わないことなんて多々あります。では、一体どうしてこのような現象が起きてしまうのか?この記事にて話したいと思います!

続きを読む

パワハラする人の特徴や対処法

どうも、りかちゅうです!ブラック企業ほどこのような問題を良く耳にするかと思われます。残業未払い?過労?確かに、法的なことでのブラックがあるのは間違いないです。ですが、今回話したいネタとしては人間関係面でのブラックです。それでもってかなりの王道ネタです。焦らさないで早く言えよって?今回話したいネタはパワハラです。パワハラは世間に言ういじめでしかないですよね。それでもって、どう対処したらいいかも難しいと思われます。ですので、この記事ではパワハラする人の特徴や対処法について話したいと思います!

続きを読む

リーダー失格!指示を出さない人への対処法

どうも、りかちゅうです!指示を出さない人ってどう思いますか?たしかに、受動的な状態でいすぎるのはよくないちゃよくないとは思います。ですが、リーダーとしてあまりに指示ができない状態ですとチームとしての締まりが悪いと思うことでしょう。また、ひどいリーダーとみなしたり舐めたくなったりしますよね。なんでリーダーなのに指示すらもまともにできないんだと。ただ、どんなに愚痴ったとしても向き合わないといけないのが現実です。では、一体どのように対処していけばいいのか?この記事にて話したいと思います!

続きを読む

若者の離職率が高い会社の特徴と対処法

どうも、りかちゅうです!ここ最近若い人の離職率が高くなっていますよね。大卒の新卒が3年以内に辞める人が30%以上いるのが現実ですし。実際に私が勤めてきた会社なんて新卒で1ヶ月で辞めた人もいますからね。私も1社目は1.5ヶ月で辞めました。要は若者が長く勤めることが少なくなってきているということですね。そして、その中でも年配の人や古株だけが残っているのにもかかわらず新人など若者が辞めやすい会社というのが日本にはあります。一体そのような会社にはどのような特徴があるのか?この記事にて話したいと思います!

続きを読む