債券とはなにか?:債券の仕組みや種類

どうも、りかちゅうです!債券投資とはご存知ですか?おそらく、投資をやっている人ならば分かるはずです。私も名前だけは聞いたことはあります。やったことはないんですけどね。まあ、それくらい投資関係ではもっとメジャーなものがあるって証拠でもありますけどね。株やらFX、nisaなど。実際にその類いの方がハイリスクであったとしても(NISAはハイリスクではないですが)気軽にやりやすいのが現実です。ただ、債券投資に関しては手堅いものではあります。だからこそ、分かっておいた方がいい投資案件でもあります。ということで、この記事では債券とは何かや種類などについて話していきたいと思います!

債券投資とは何か?

まず、債券と言われても具体的にどのようなものか分からない方もいるのかなと思われます。私もそこまで詳しくはないです。ですので、まずは債券とは何かについてから話したいと思います!

概要

債券投資とは発行先の企業や国にお金を貸す際にお金を貸したことの証明書こと借用書が発行されるかと思われます。発行されなかったら証拠も何もないですからね。それで、その借用書が債券といいます。また、債券には満期があり、満期となる償還日には、額面金額が投資家に払い戻される仕組みになっています。要は借りたお金を返すということですね。

リターンはあるの?

投資というならばリターンがないと意味がないとなりますよね?もちろんリターンはあります。どういうリターンかと言いますともし債券を持っている場合は満期までの決められた利払い日に、利息の支払いを受けることです。ですので、もし債券に投資をすると額面金額と利息の双方を受け取ることもなります。具体的にはもし200万円を投資したとしましょう。それで、利息が1年間で5%、満期が10年後とすると投資家は毎年10万円受け取ることができます。さらに、10年後には100万円も返済してもらえます。

ただ、債券は通常の借用書と違いがありまふ。それは債券市場で自由に売買ができるということです。特徴としては多額の融資を金融機関などから受けるよりも、小額の投資を多くの人から受ける方が集めやすいそうです。

株式投資との違い

以上が債券投資の流れです。これを見て株式投資との違いを知りたいという人もいるかと思われます。株式にも配当などはありますしね。あと似てるようで似てない点もあるかと思われます。ですので、株式投資との違いについても軽く話しますね。

まず、株式投資とは、将来的には利益を得ることが出来そうな企業を探します。それで、その企業が企業が発行している株式を購入し事業収益からの配当金をもらったりや株式市場での売買差益から利益を狙ったりする投資です。となると株式を発行する企業にとっては、企業成長を応援してもらい出資してもらうということが目的です。となると、会社側は株主に対して直接的にお金を返す義務はないです。実際に会社側が赤字になったら配当も渡す義務もないです。

ですが、債券投資の場合は借りたお金を満期日に返す必要があります。もし返せない場合には、債務不履行として法的責任を負うことになります。このようなことを踏まえると債券投資の方が安全性があるのは事実です。ただ、株式投資に比べると利益が低くなってしまう可能性の方が高いです。これに関してはリスクを取るかリターンを取るかみたいな感じだと思えばいいです。

債券の種類

債券と言っても種類は1つだけではないです。主に3つあります。また、利息に関する違いもあります。ですので、そこら辺の話もしますね。

種類

まず国が発行する国債ですね。おそらく、1番聞いたことがあるのかなと思われます。次に自治体が発行する地方債です。田舎に住んでいる方なら聞いたことはある言葉かもしれません。そして、企業によって発行される社債もあります。企業というと株式というイメージはあるかもしれません。ですが、債券もやっています。

利息

また、先ほども話したように債券には利息があるのは分かるかと思われます。ただ、利息の支払いの有無によって、「利付債」「割引債」に分けられます。どういうことかと言いますと、割引債は利息支払いが無いです。めすが、額面よりも安い値段で買うことができます。具体的には将来返される額面が100万円でも93万円で発行することができる感じですね。

国債には日本のと海外のものがある!

先ほども述べたように債券には種類があります。それで、その中でも国債は王道でもありかつ信用力は高いです。そりゃそうですよね。会社は倒産する可能性は高くても(企業存続率は思ったよりも低いです)国の方が破綻する確率は低いですしね。ただ日本と海外を比べたらどうなのか?

1.日本国債

日本国債とは名前の通り日本政府が予算を作成した時に不足分の財源確保を狙いとして発行するものです。ちなみに、日本の債券は9割が国債ではあります。それもあって社債の存在が薄いんですけどね。それで、近年の日本の国債のリターンは約0.05%~0.09%です。国際的に見てもかなり低いそうです。ただ、破綻リスクは低いため安全性は確保できます。

2.外国債

一方で外国債はどうなのか?外国債とは言葉通り債券の内の発行主体・発行市場・取引通貨のうちどれかは外国であるものを指します。まあ、どれでもいいんですけどね。その中でも王道と言われているのが外貨建て(米ドルなど外国の通貨で支払われる)債券に対して外国債という言葉は使用されています。ただ、外国債の場合は日本円に換金する際に為替の影響を強く受けるので注意が必要ではあります。いわゆるリーマンショックみたいなのがあると色々めんどくさいかもしれませんね。

ただ、メリットとしては日本国債よりかは利回りが高いものあります。具体的にはトルコは約16%、ブラジルは約10%の利回りとなっているそうです。

リスクとリターン

債券に関してはFXや株などと比べたらリスクは低いです。実際に信頼度が高いものならばリターンは低くてもロウリスクですしね。というか、この2つがハイリスクハイリターン過ぎると言っても過言ではないんですけどね。ただ、注意点はあります。それは満期までの期間が長いものほど、リスクが増加してしまうのでので利回りが高くなることです。ですので、利回りを優先して格付けの低い企業や国の債券に投資をしてしまった場合何かしらのアクシデントはあることもあります。具体的には経営悪化や破綻等によって利息の支払いが遅れたり、貸した投資元本が返済されないといったことですね。これを債務不履行と言います。

まとめ

先ほども述べたように私自身債券投資に関してはやったことがないです。やはり、王道のものよりもやりにくいですしね。ただ、このように調べてみると手堅いだけでなく仕組みも知ることができたので勉強にはなったなとは思っています。ただ、やるかやらないかは別ですけどねwwwwww。めんどくさいが勝ってしまうからこそ。

でも、個人的にはおすすめしないものかというとそうではないです。なぜなら、リターンはそこまででもリスクに関してはハイリスクまでには至る可能性が低いからです。むしろ、ハイリスクの方が危険です。ですので、手堅い投資をしたいなと思っている人はやってもいいのかなとは思います!以上です!最後まで読んでいただきありがとうございました。

りかちゅう