どうも、りかちゅうです!推し活というものは世の中には存在します。そりゃ人間なんですから誰かしらを応援したいという気持ちはあってもおかしくないのかなと思われます。それもあってなのか推しビジネスという言葉ができました。まあ、どんなジャンルであれ推し活にはお金が絡むからそうなりますけどね。ただ、その推しビジネスなんですが度が超えているものもあります。お金を貢ぎ過ぎたりたかりすぎたりって感じですね。それ故に問題になっているのは事実です。ホストの売掛などは話題になっているのもそういうことです。もちろん他にも事例はありますが。ですので、この記事にて話したいと思います!
タグ: ビジネス
廃止はあかん!ハッシュタグの必要性とは
どうも、りかちゅうです!SNSで色々投稿しているならばあるものを使うことはあるのかなと思われます。もちろん、みんながみんなしてではないですけどね。それはハッシュタグです。「#」のことですね。丼という漢字の中にある点をなくした感じのあれです。ちなみに私は使っています。それがどうしたんだよって?実はTwitterではハッシュタグは無くす検討をするって話題が上がっています(本格的に)。そのため、Twitterユーザーはそれはするなと言っています。私もその考えではありますね。とは言えども言うだけ言って何もないってこともあり得そうですけどね。ただ、なくなるかもって話が上がったのは事実です。ですので、この記事にてハッシュタグの重要性を話しますね!
たとえガセでもTwitter有料化ネタで騒ぐ理由
どうも、りかちゅうです!Twitter関係のことで何かあると騒がれますよね。いきなり使えなくなった、有料化にしないとやっていけないなどの話があるとかなり盛り上がります。日本ならではのことなのかなと思いますけどね。他の国よりも日本の方がTwitterは盛んなので。それだからなのかTwitterが有料化するという話がデマであったとしても騒がれます。デマだよって話が流れても収まりませんからね?きっとデマだという話が分かってないような気がします。このように、Twitterが有料化するとなるとみんなして戸惑います。だからこそ、この記事にて話したいと思います!また、なんでその類のガセネタが流れるのかについても話したいと思います!
日本の会社が海外と絡むのがよくないと思う理由
どうも、りかちゅうです!日本の企業って時には海外に侵されている時があるんですよね。特に大企業なんてそうです。どういうことだよって思う方もいるかもしれません。具体的には株主が外資になったり海外のファンドに売却したりすることですね。日本企業なのに海外の会社が絡んでいると思えばいいですかね?そんなの別にいいだろって?それがどれくらいリスクなのかがわからない人からしたらそう思うでしょうね。ですが、現実は絡むことは良くないです。なぜなら、絡むことで海外の企業の思うがままに動くことなんてあるからです。いや、そういうものだと思ってください。では、具体的にどういうことなのか?この記事にて話したいと思います!
支払ったお金の行方は?保険業界の闇!
どうも、りかちゅうです!みなさん何かしらの保険に加入しているかと思われます。法的に入らないといけない保険もありますからね?それは入らないといけませんが。ですが、物によってはそこまで入らなくていいよという保険はあると思います。なんか日本に関しては保険の種類が多いためどれがどうって言い切れないですが保険に入りまくるなとは思っています。なぜなら、入ることによって保険会社の思う壺になるからです。あのビジネスの闇を知ったらその意味が分かるのかなと思っています。あと保険会社に勤めたことのある人ならば尚更なのかなと思っています。ですので、この記事にて話したいと思います!
突然?大手企業が壊れつつある瞬間
どうも、りかちゅうです!銀行がボロボロ状態になっているのはもうたくさん話しています。だからもうそれが本題ではないです。じゃあ何が本題なのって?会社ですよ。会社はお金がないと成り立たないです。となると、この金融崩壊の波に巻き込まれること間違いありません。いや、もう巻き込まれています。日本の場合はまだ見せてないですが絶対にあります。そうじゃなかったら壊れつつある会社なんてないです。ちなみに壊れつつあるのは大手です。しかも、突然壊れている感じです。では、具体的にどんな感じになっているのか?この記事にて話したいと思います!
なぜTwitterでシャドウバンや凍結が起きているのか?
どうも、りかちゅうです!Twitterに関してはイーロンマスクのおかげで色々清掃されています。たとえばTRUMPの復帰は朗報です!あれは悪が消えつつあることの象徴だと思えばいいです。TRUMPのアカウントを凍結させたのは悪ですからね。また、情報統制もなくなりつつあります。このように、Twitterはいい方向には向かっています。ですが、ある問題があります。それは凍結祭りです。なんかよく分からないんですが特に悪いこともしていないのに凍結されている人がいるそうです。きっとAIの精査なので機械的にやっているからこんなことが起きているんでしょうね。悪いことしてない人からしたら理不尽な話ですよね。とにかく、アカウントがバンされている人がいるのは事実です。ですので、この記事にて話したいと思います!