WEBデザイナーをやりたいと思った理由と意気込み

どうも、りかちゅうです。お久しぶりにキャリアヴィジョンのカテゴリーを動かします。実はブログの目的は将来のことを書くことだったんですよね。となると、コラムはサブだったのって?そうですね。でも、コラムの評判が良かったため、コラムばかり書いていました。あと、コラムの方がアクセス数が取りやすいのでついついこのカテゴリーは放置していました。まあ、こんな言い訳はさておき、今回このカテゴリーを動かした理由は新たにやりたいことを見つけたからです。それはWEBデザインです。いきなりだなと思う方はいることでしょう。ですので、今からその理由を話したいと思います!

WEBデザイナーになりたいと思ったきっかけ

まず大半の人がなんでWEBデザイナーになりたいと思ったのか分からないかと思われます。お前未経験なのにどうしたってって感じですよね。実はある目的があるからなりたいと思ったんです。ですので、今から話したいと思います!

1.自分でサイトを作りたいと思ったから

きかっけは2022年5月29日の夜。六本木にて一人で飲んでいるときでした。その時一人だったのもあって、色々考え事していました。その時に「自分はワクチンを打っていない人とじゃないと恋愛したくない。でも、なかなか出会いで見つからないどうしよう。」なんて考えていました。そんな矢先にあることをひらめきました。「ワクチン打っていない人同士のマッチングサイトを作ればいいじゃん!私以外にも悩んでいる人がいるじゃん」と。そのひらめきからWEBデザインの勉強をしようと決意しました。

要するに、デザイナーになりたいという気持ちよりサイトを作りたいからデザイナーになると決めたということです。このような経緯はレアなんですかね?

※ワクチン非接種者じゃないと恋愛したくない理由は思想問題になりかねないので割愛いたします。どういうサイトにしたいかは別記事にて話します。

2.サイトの仕組みを知りたくなったから

後出しになるかもしれませんが実は先ほどの述べたきっかけを持つ前からサイトの仕組みを知りたいと思っていました。なぜなら、ブログを書く際に色々なサイトを参考にしているからです。今までまとめサイトやニュースサイトなど色々見てきました。毎日書いているので人一倍見てきたと言っても過言ではないです。その際に、ふとどういう仕組みで作られているのか気になってはいました。

あと、自分が登録している会員サイトなどもどうなっているのかは気になっています。

勉強し始めて思ったこと

上記の2点のおかげでWEBデザインの勉強を始めようと決意しました。もちろん未経験ながらも独学をです。理由は仕事の時間的にスクールに行く時間がなかったのと費用が高かったからです。その分苦労はありました。だからこそ、色々思うことはありました。ですので、その話をしたいと思います!

1.英語ができて良かった

どうしても、フルリモート勤務がいいと思っていたため、未経験であったとしてもそれなりに知識をつけようと思っていました。ですので、HTML、CSS、Jquery、PHPの勉強をダッシュでやりました(Jquery、PHPはほんの少しではありますが)。その際にはじめは何語言ってるのとなりました。独学でやれるのかと不安にもなりました。ですが、仕組みを知ったら無理に暗記することはありませんでした。なぜなら日常会話程度に英語ができたからです。タグやプロパティー、セレクタなど基本的に語源は英語からです。そのため、どういう意味なのかを把握しながら学習することができました。また、正式名称を調べるたびに知らなかった英単語に出会うことができました。

2.一度勉強すると止まらない

一度勉強するとどんどん疑問が出てくるのもあって止まらないです。軽くサイトを見ているだけでもどうやって作られているのかをついつい調べてしまいます。それで、仕掛けが分かったら嬉しいです。ですが、いつまで調べても分からない時や理解できないときは解決するまで調べていました。最悪寝る時間を削っていました。

3.苦しくなる時もある

当たり前の話にはなりますが楽しいだけではないです。むしろ、どうすることもできない壁にぶち当たることもありました。マニュアル通りにやってもできない時はすごく時間がかかりました。それもあって夜中の4時に寝ることもありました。このようにマニュアル通りにやればなんとかならない時はすごく大変でした。

今後の意気込みや課題

このように未経験で苦労したからこそ刺激が強かったからです。ただ、まだ発展途上です。どすので、今後の意気込みや課題も話したいと思います。

1.サイトの意義を伝えられるようになりたい

前職がホームページ会社で働いていたから思っていることです。正直なことを言うとなぜホームページが必要なのかを伝えていない会社でした。だからこそ、反面教師になってサイトの大切さやどうやって運用したらいいかなどを伝えられるデザイナーになりたいです(オンンドメディアマーケティングの伝授)。きちんと運用すれば広告にお金をかけなくてもやっていけると思っています。その際に長年ブログをやっている経験を生かしていきたいです。

2.自分にとってベストなやり方を探す

デザインには色々な手段があります。だからこそ、マニュアル通りにやるだけではなく、自分にとってベストなやり方を探したいと思います。今のところではありますが、シンプルに実装できるものを採用しています(その方が初心者の私でも理解が早いので)。

3.臨機応変さが足りない

経験数がたりないため臨機応変さが足りないです。例えばサイトを見てどうやって作ればいいのかとイメージトレーニングしても、どれを使えばいいかがすぐに思い浮かばないです。しかも、学習したもので作れるのに思い浮かばないこともあります(ネットで検索すると思い知らされます)。だからこそ、色々場数を踏んで自分の学んだものをスムーズにアウトプットできるように成長したいです。

4.教える側にもなりたい

先ほども述べたように私はどういう意味があるのかを考えながら勉強しました。そのおかげで丸暗記みたいな形での学習はしていません。そのため、今後勉強していきたい人に対してどうやって学習したらいいのかについても教えていけたらいいなと思っています。

 

まとめ

こんなことを書いていますが何度も諦めたくなりました。なんで辛い思いをしないといけないのか、睡眠時間を削って苦しいとなど弱音だらけです。ですが、ここまで時間とお金をかけたのに諦めるのは全てを無駄にすることになるからなんとか頑張っていこうと思いました。また、自分の作りたいサイトに関しても作って欲しいという声は上がっているので時間はかかったとしてもスキルを上げて良いものを作りたいと思っています。以上です!最後まで読んでいただきありがとうございました。

りかちゅう