証券会社とは何をする会社なのか?

どうも、りかちゅうです!投資をやっている人ならご存知かと思いますが証券会社というのは世の中にはありますよね?実際に私自身投資をやっていたことがありますが証券会社にお世話になっていましたからね。だからって証券会社という言葉は聞いたことはあったとしてもどういう会社なのか分からない人もいるかと思われます。銀行ならお世話になっていたとしても証券会社なんかお世話になったことない的な感じで。ということでこの記事では証券会社とはどのようなことをしている会社なのかについて話したいと思います!

証券会社とは?

ここはもう早速本題でもある証券とは何しているのかについて話したいと思います!証券会社とは株式や債券(国債や社債など)や外国の通貨の売買、投資信託(投資家から集めた資金を専門の投資家が運用)、不動産投資信託(投資家から集めた資金で不動産に投資し、得られた賃貸料や売買益を投資家に配当する)の売買などをする会社です。

要するに、証券とは株などを売ったり、買ったりする企業や個人に代わって売買を代行する所です。株式投資やFXをやったことある人ならば通貨や株の売買している人ですと証券会社を窓口にしているかと思われます。

証券会社の種類

バブルが弾ける前でしたら証券会社と言えば日本橋の兜町にある立派な店舗を構えた会社というイメージがありました。東京証券取引所とかが代表例ですね。ですが、インターネットの普及の影響で証券のスタイルが変わりインターネット証券もできるようになりました。また、証券会社によっても規模が色々あります。ですので、それぞれの証券会社の種類について話したいと思います!

1.大手証券

ほとんどの人が聞いたことのある有名証券会社ですね。野村証券や大和証券が典型的な具体例にもなりますが。ちなみに大手証券は企業の幹事証券を引き受けるなど大きな資産を取り扱っています。また、大手証券のナレッジがあることから自ら調査機関を持っているなど、株式市場の情報にも精通しているのが特徴的です!

2.中小規模証券

中小規模証券とは会社でいう中小企業のような存在ですね。大手証券のような大きい規模があるわけではないのでリテール営業に注力した方針を採っているところが多く、大手にはない特殊な分野で活躍している企業も存在しているそうです。ちなみに私自身、就活で中小規模の証券は受けたことあります。

3.地方証券

言葉通り地方にある証券会社ですね。ローカルに根付いた証券会社であるため地方取引所で力のある営業をしている優秀な証券会社もあるそうです。おそらく、地方に住んでいる方でしたら地方証券に関して詳しく知っているかと思われます。

4.ネット証券

インターネット社会が普及したのもあり、インターネット証券というものもあります。店舗証券は違って証券会社の社員による販売が主流です。ですが、インターネット証券の場合、自分で口座の開設や商品の売買注文を行います。FXをやっている人でしたらそのようなことは想像付くかと思われます。

インターネット証券は仲介者を通さない故に手数料や口座管理料が安く抑えられるというメリットはあります。その一方で、金融やオンライントレードの専門知識がなければ失敗のリスクはあります。

証券会社が取り扱ってる商品

証券会社とは簡単に言うなら株などの売買を代行する所です。ですが、取り扱っている商品は様々あります。ですので、取り扱ってる商品についても話したいと思います!

1.ブローカー業務・ディーラー業務

ブローカー業務とは株式などの金融商品を買いたい・売りたいという人々の注文を受け付け、証券取引所に伝える業務です。いわゆる、投資する人々の代わりに取引を成立させる仕事だと思っておけば大丈夫です!これは証券会社の本業です。理由としては仲介したときに人々から受け取る手数料が大きな収入源であるからです。

証券会社はまた、売り買いを仲介するだけではありません。証券会社自身のお金で株式を売ったり買ったりしています。それがディーラー業務です。ドラマなどでディーラー業務で頭を悩ますシーンがあるかと思われますがまさにそれですね。ディーラー業務をすることで収益を得るだけでなく、証券会社自身が売買が成立しやすくなるようにしているらしいです。

2.アンダーライティング業務・セリング業務

株式とは会社がお金を集めるための道具でもあります。ですので、会社が株式を発行してお金を集めるなどの手助けするのも証券会社の仕事です。株式を発行した会社は株式を買ってくれる人を自分で探しています。ですが、それには時間も手間もかかります。そこで、証券会社が株式を買ってくれる人を探します。

それで、株式を発行した企業から、株式を買い取り、広く人々に売る仕事を「アンダーライティング業務」です。一方で、新たに発行された株式を一時的に預かり買ってくれる人を探して売る仕事を「セリング業務」と言います。ちなみにこの4つを全部やっている証券会社を総合証券会社と言われています。

金融商品は証券会社による

金融商品とは色々あります。株式やFX、不動産、先物。他にも漁ればあるかと思いますが専門の金融商品に関しては証券会社によります。大手証券会社であっても会社によって何を強みとしているかに関しては会社ごとに違います。それもあって中小規模の証券会社ですと全ての金融商品を取り扱っていないなんてことは

証券会社の離職率は?

ぶっちゃけた話を言いますと営業職は離職率が高いです。営業職なんてどこの会社であろうと業界であろうと離職率が高いとは言われているのは事実です。営業は苦しい点も多いですからね。だからって証券会社の営業職は離職率が高いです。理由としてはお客さん側の需要もそこまで多くないのにもかかわらずノルマが厳しいことですね。証券会社はお金でお金という利益を得ています。そうなるとノルマも厳しいです。それなのにもかかわらず日本は投資の普及が他の国よりも低いため顧客の獲得は厳しいそうです。

まとめ

私の場合は昔投資をやっていましたがインターネットの証券でしたので証券マンと話すということはありませんでした。ですが、昔金融関係に興味があったのもあり、証券会社には何気に就活していました。それを踏まえて思うこととしては証券会社に勤めなくてよかったって感じですね。おそらく、新卒ほど営業からスタートなので即辞めています。投資なんてやりたきゃやれくらいの気持ちしかないので。リスクもあるから尚更ですが。

まあ、私事の話なんですけどね。ですが、投資をしていないとなかなかのご縁のない業界だと思われますので、この記事を読んで少しでも証券会社について知っていただけると嬉しいです!以上です。最後まで読んでいただきありがとうございました。

りかちゅう