ケチな人の心理・特徴と対処法

どうも、りかちゅうです!皆さんの周りにケチな人っていたりしませんか?おそらく、この記事を読んでいる人の中でもコイツってケチだよなぁと思う人はいるかと思われます。中には会ったことないけどテレビ越しで見ててもコイツってケチじゃんだなんて思った人もいることでしょう。まあ、要するにケチな人というのはどこにでもいるということでもありますね。見ていてイライラする存在でもありますが←。では、ケチな人ってどのような心理でどのような特徴があるのか?またどのように対処したらいいか?この記事にて話したいと思います!

ケチの意味

まずはケチの意味をおさらいしましょう!ケチとはお金を使うことを嫌い、お金を貯めるのに生きがいを感じることです。また、お金を貯めたいが故に生活の一部を犠牲にするなんてこともあります。よく具体例とかでも先輩はケチだから後輩に気配りすることもなくいつも割り勘だみたいな感じに使われますが、ケチというと基本的には悪いイメージになります。要するにケチとはお金を出すべきまたは、出しても良いのではないかというところでもお金を出さないため嫌われてしまうことが多いです。

ケチの類義語とケチの違い

以上がケチの意味です。ただ、ケチの類義語(用語によっては肯定的な類義語もあります)というものはあることにはあります。ではその類義語とケチには一体何が違うのか?

1.節約

おそらく、節約とケチって何が違うんだよってイメージがあるかと思われます。節約の場合は無駄なお金を使わないという精神が強いです。いわゆる地味な使い道をするですね。要するにケチは必要な所に対して使わないに対して節約は無駄使いしないという感じですね。

2.倹約家

お金を最低限しか使わないみたいなイメージのある倹約家ですが一体何が違うのか?それは目的があるかないかです。倹約家の場合はお金を貯めて目的や目標を達成したいという考えはあります。具体的には将来海外旅行行きたいからや整形したいから倹約家として日々コツコツ貯めているって感じですね。この場合無駄使いしない堅実な人ってイメージですね。一方、ケチとは目的もなくお金を使わないだけでなく、使う場面でも使わない人とイメージは悪いです。

3.貧乏くさい

貧乏くさいも何気にケチと似ている用語だよなぁって思う人もいるはずです。ただ違いとすれば貧乏かそうではないかです。貧乏くさいの場合ですと基本的に貧乏な人だけが該当されます。ですが、ケチの場合貧乏であろうとお金持ちであろうとケチな態度をしていたらケチです。お金があろうとなかろうと関係ないです!

ケチな人の心理

上記の内容がケチの定義やケチの類義語との違いです。見ても分かるようにケチってなかなかにうざいよなとなりますよね?ではそんなケチな人の心理とは一体どのような感じなのか?

1.自分さえ良ければいい

ケチな人って自分本意であることがあります。もし、相手のことをを思っていたら付き合い費にはそれなりのお金をかけるはずです。これは浪費をするというのではなく投資という意味で。ケチな人みんなに当てはまるものではないかと思われますが少なからずこのような考えを持っているケチはいるはずです。いわゆる、自分の喜びよりも他人の喜びですよね。また、自分のことにもお金をかけないなんて人もいるはずです。

2.お金に関するトラウマがある

お金に関するトラウマがある人はケチになりやすいです。例えば昔貧乏でお金に飢えている人生だった人からするとお金がなくなってしまうことに極度な抵抗を持つものです。そりゃ昔が貧乏だったからこそお金はたくさんあった方がいいみたいに考えてしまう人はいるはずです。要はお金に対してひどい執着心があるということですね。

3.もったいない精神がある

お金を使うことに罪悪感を感じているという考えの人もいます。おそらく、お金は使わずに貯めているのが美徳となっている可能性がありますね。この場合は自分で改善しない限りは何のためのお金なのかが分からないまま生きる羽目になるかと思われます。

 

ケチな人の特徴

ケチな人の心理を見るとどんどんウザさを増すかと思われます。いや、なんかもう胸糞悪いんだけどってなっているかと思われます。ではそんなケチな人ってどんな特徴があるのか?

1.他人のお金には緩くなる

ケチな人って自分のお金は出さないという精神が強いです。ですが、他人が出すとなるとすぐに目が飛びつきます。例えば誰かのおごりや無料で行けるとなるとすぐに飛びつくように。たしかに、みんなして他人が出すとなったら喜びますよ?ですが、ケチな人は喜ぶ度合いが異常です。それもあって割り勘や高くお金を払う場面になると即顔に出ます。

2.御馳走をしない

先ほども言った他人のお金に緩くなるのですから自分が出すという名の御馳走などはすることはしません。いや、絶対にしないくらいの勢いです。理由としてはケチな人って損得勘定で動くのもあって奢られたら奢り返すなり、お返しをするのではなく自分のことしか考えられないのです。もし、奢るよあなことがあったらその人にも利益があるから奢っていると考えた方がいいかもしれませんね。

3.相手を喜ばすことができない

先ほども述べたようにケチな人は自分さえよければいいという心理があります。ですので、ケチな人って相手を喜ばすことができないはずです。これは金銭面関係ないちゃ関係ないこともあります。要は一概には言えないですが自己中な人でありかつケチな人もいることにはいるはずです。

ケチな人の対処法

ケチな人はそれなりにいるからこそ、どんなにムカついても対処しないといけないちゃいけないです。ではどう対処したらいいのか?

1.割り切る

あまりに直り様もない感じでしたら割り切りましょう!面と向かって相手にしても精神的に疲弊するだけです。ですので、もしその人がケチな態度を見せてきたらまだだわみたいに思っておくのが妥当です。

2.お金がかからない付き合いをする

ケチな人はなによりもお金を使うことを嫌います。だからこそ、お金のかからない付き合いをするようにしましょう。ご飯に行くのにも遊びに行くのにも安めでいいところを探してその人と接するという態度を見せれば相手もいい思いをするはずです。

3.自己中な奴と悟る

先ほども言った様にケチな人って自己中である場合もあるんですよ。その場合はコイツは自己中な奴で相手に気配りする様なことなんてできやしないみたいに悟ればいいです。そのような意味でケチでしたらおそらく、だんだんと人が去っていくのは当たり前です。いや、もう避けられているはずです。

まとめ

たしかに、お金に余裕がなかったらケチにはならざる得ないちゃ得ないですよ?ですが、経済的にも余裕があるのにもかかわらずケチな人ってどうかと思うんですよね。別にお金で人を喜ばせるだけではないですがある程度人に対してお金を投資してもいいのではないのかと思ってしまいます。それくらい、ケチってみすぼらしいのかと思われます。

特にお金持ちでケチすぎるのはドン引きですね。な 具体例を言うならおもてなしできるくらいにお金があるのに割り勘するってどうかしてるぞって感じですね。ですので、このような人にはならないようにしようという精神を持つことは大事だと思われます。そうでないと周りの人にドン引かれる対象になりますよ?そんな人にはなって欲しくないですね。まあ、ダラダラ話しても長くなるのでこれで締めとします!最後まで読んでいただきありがとうございました。

りかちゅう