飲食店の営業時間を時短にしても逆効果な理由

どうも、りかちゅうです!コロナ禍でとある業界は毎度いじめられている感じですね。とある業界って?飲食店のことです。まあ、飲食店関係なく、ゲーセンやテーマパークなどのサービス業もそれなりに言われているちゃ言われているのが現状ですよ?ですが、飲食店ほどではありません。飲食店なんて東京など都会なエリアほど時短にしないと罰せられるみたいな雰囲気があります。特に百合子に関してはその精神がえぐいです。ただ、こんなことしたって無意味ではあります。ではどうして無意味と言えるのか?この記事にて話したいと思います!

なぜ飲食店は時短になるのか?

まあ、どのサービス業界も色々面倒ですよ?人数制限やらソーシャルディスタンスなど。ただ、飲食店ほどのいじめは食らっていないです。飲食店の方が時短営業を強いられている感はあります。その理由としては夜になると飲食店に来る人が多くなり、密になりやすいからです。特に、ランチの時間帯よりも飲みなどで長時間滞在する感じにはなりやすかったり、集団で食べ飲みする感じになることが多かったりすることから飲食店は夜の時間は時短しろみたいになっています。なんかよく分からないロジックですね?

飲食店がいじめられる理由

なんか、世の中人がいる場所なんて飲食店だけじゃないのになんでここまで飲食店が避難されるんだよと思う方はいるかと思われます。実際に私もそのように思っていますし、飲食店側が経営困難になっててかわいそうととも思っています。だからこそ、やめろよと思っています。ですが、現実はそうはいきません。ではなぜ飲食店はいじめられるのか?

この理由はおそらく、感染対策アピールの見せしめとしてターゲットにしやすいからなのかなと思われます。日本は他国よりも美味しい食事を出す飲食店が多いです。特に都会になればなるほど飲食店パラダイスです。となると、コロナ関係なく人が来てしまうのが現実です。それ故に飲食店の営業を控えさせれば人が来なくなり感染者数は下がるみたいな発想になるからなのか飲食店がいじめられてしまうのかなと思われます。なかなか理不尽ですね。

※それ以外の理由はこの記事に書かれています!

なぜ飲食店ばかりがいじめられるのか?

飲食店を時短にしても無意味な理由

このように、コロナ対策のアピールみたいな感じで飲食店が時短にさせられるようになっているのが現実です。本来ならばお願い程度なのにって感じなのに事実上強制になってるやんと思いますけどね(日本は法的に強制はできないので)。ただ、このようなことをしても無意味ちゃ無意味です。いや、無意味を通り越して逆効果でもあります。では、なぜそのように言えるのか?

1.閉店時間間際に密集する

コロナ脳とは真逆の私がいうのもなんかなぁとはなりますが時短営業したとしても閉店間際に密集する可能性はなくもないです。いや、その可能性は高いかと思われます。20時閉店だったとしたら大半の人が20時までに食べに行きたいみたいになることから密集してしまうからこそ。特に、売れているお店となればかなり密集するのではないかと思われます。これはいわゆる密かもですね?私的には混んでるところは嫌いなので嫌としか言いようがないです。

2.時短営業してない店に密集する

時短要請をされていると大半の飲食店はその要請に従います。ですが、経営的なことを踏まえてもその要請に従えない店はあり、20時以降も営業している所もあります。実際に神楽坂のラーメン屋さんも時短要請に従っていませんでした。となると、当たり前の話ですが20時以降に外食したい人達がその店に集まってしまい、混んだ状況になってしまいます。実際に先ほど話したラーメン屋もそんなもんです。

これは飲食店側には利益を得れるのでいいことですがお客さん側からすると待たなきゃいけなかったりゆったりして食べれないんではないかと思われます。

3.経済が回らなくなる

コロナごときで経済止めるのはどうかと私は思っています。それなのにもかかわらず、感染拡大防止のために時短営業するなんてナンセンスにも程があります。これこそ、コロナにかかって人が死ぬではなく、コロナの騒ぎによって犠牲者が発生しているといっても過言ではありません。実際にコロナの影響によって倒産してる飲食店なんて普通にあります。まあ、こういうような事例は飲食店だけではないです。ですが、このような事例を見ても経済が回っていない感じしかしないのが伺えることでしょう。

それなのに時短やら緊急事態宣言だなんて言っちゃいてるコロナ脳がいるから笑っちゃいます。

4.別に飲食店が罪なわけでもない

ぶっちゃけた話、飲食店が罪なわけでもないです。これは飲食店以外のサービス業にも同じことが言えます。でも、こんなこと言ったらコロナの感染拡大するんじゃないのって?いやいや、コロナって茶番ですし飲食店をそこまで悪者扱いするような必要性もないです。茶番である理由に関してはこちらの記事を見てください!

なぜコロナが茶番と言えるのか?

それなのにもかかわらず飲食店を時短させて人出を少なくするみたいなノリになっているだけです。このようなことを考えても利権のためにここまで犠牲者を出すのはクズとしか言いようがないですね。ですが、これが医療利権とマスコミ利権の現実です。

5.路上飲みをする

食べたり飲んだりする場所がないから仕方ないですよね。

実際に協力金は支払われているの?

なんか、時短営業をしてくれたらその代わりに協力金をあげるみたいなことを言っていましたよね?確か1日6万円ですっけ?記憶が曖昧でごめんなさい。まあ、どんな額であれ払うと約束してるんだから払えと思いますよね?ですが、まだ払われていないみたいに言われています。まず、東京都だけで言うなら払えるほどの余裕はないという話を聞いたことがあります。

えっ?マジかよ?となると飲食店って赤字でしかないよねと。それはそうです。いや、これはもうそんなの常識レベルです。売上がいつもよりないのに、家賃代、社員への給料(払っていない所もあるとは思うけど)など払うべきものは払わないといけません。あと、いつもよりも収入は少なくなってるのに生活費はさほど変わらないところも考えても相当かつかつな状態であると言っても過言ではありません。そして、最悪の場合倒産して失業なんてこともあります。協力金も払えてないのに時短を強要するなんてただのいじめですね。これは飲食店が倒産するなんて自体があってもおかしくないです。

まとめ

私自身、コロナなんか怖くない。怖くないったら怖くないと思っている派なのでこんな茶番劇場をしているならばさっさとコロナは利権絡みだからということをしれっと暴露はして欲しいとは思っています(このネタに関しては別の記事は色々書いています。)。そうでないとこの騒動は終わるわけないです。ただ、言われていないのが現状ではあります。

だからこそ、言えることとしては協力金も払えないなら時短を強要するなということです。感染者やらクラスターとか言われるリスクはありますがもし時短営業して失業率が高まったり倒産率が高まってしまったら次は経済面で色々大変なことが起きてしまいます。いや、もう既に起きてますけどね?要するに、コロナという茶番の対策をしたことで経済が回らなくなるのは本末転倒であるということです。ですので、たとえ反対意見が多かったとしても経済守ることが大事なのかと思います。以上です!最後まで読んでいただきありがとうございました。

りかちゅう