どうしよう?仕事を楽しくする方法

どうもりかちゅうです。社会人の皆さんへ!仕事が楽しいと思ったことはありますか?これは今現在の話ではなくてもいいです。過去の話でも構いません。今楽しく働いている人含め、楽しく働いていた時は毎日が楽しく感じていたはずです。一方、仕事が楽しくない時または楽しいと感じたことない人にとっては毎日が辛く感じるはずです。ただこんな人生はもう辞めにしたいですよね?。だからってどうしたらいいか分からない人もいるかと思われるのでこの記事にて仕事を楽しむ方法について話したいと思います!

仕事が楽しいと感じない理由

まず仕事が楽しいと感じない理由が分からない限りはいつまでも楽しくない状況から抜け出せないです。では、なんで仕事がつまらないと感じてしまうのか。その最大の理由は3つあります。

1つ目は能力の問題です。自分の課せられた業務のパフォーマンスが上がってないことには職場にはいづらいという気持ちになり、仕事自体がつまらなくなります。

2つ目は当事者意識。どんな業務であれ愛着や自分がやるべきことという気持ちがないとパフォーマンスは上がりません。私がブログに注力をかけてるような感じに。要はスキルがあっても仕事へのやる気がなければいけないということです。

3つ目は人間関係。スキルも当事者意識も両方あっても人間関係が悪かったらなかなか仕事に集中できないですよね?例えば成績がいいからいじめられるという状況に陥ったら仕事は楽しくなくなるという感じですね。

3点とも詳しくはこちらにあるので見てみてください!

仕事がつまらないのはやらされてるから!

仕事を楽しくする方法

仕事が楽しくないという理由が分かったかと思います。特に、能力的にしんどいという人と人間関係で嫌な思いをしている人はかなりの人数でいそうですね。ではどう改善していくか?今から話していきたいと思います!

1.自分ができる仕事を探す

まず自分が何ができて何が出来ないのかを考えましょう。そうでないとどんなに適した社風であったとしてもいづらいです。具体例を言うなら営業。なかなか軌道に乗ることが出来ずいつまで経っても契約が取れなかったらしんどくなりますよね?その結果会社なんて行きたくないと言う気持ちにもなり離職せざる得なくなります。ですが、もし自分のできる仕事ならばいい感じにパフォーマンスを発揮できるので仕事をしたいという気持ちは以前よりも増します。出来ることはなんでもいいです。何もないなんて考えずに冷静になって考えてみましょう!

2.愛着が持てるものを考える

何が出来るかを考えたら愛着が持てるものはなにかを考えましょう。たとえ仕事でのスキルがあったとしてもその仕事に対して愛着がなければ仕事のパフォーマンスは半減してしまいます。私の場合だと好きなものなら文面に書けるのに興味ないものには書けない感じですかね。じゃあどうやって愛着が持てるものを探すかが重要ですよね?私なりの助言としては2つあります。

1つ目は自分で作ったもの、企画したものです。自分で1から作ったものほど苦労したことや工夫したことは沢山あります。それもあって色んな思いがあり愛着というものは自ずと持てます。2つ目は自分が好きになったものです。アイドルやアニメ、その他もろもろ自分が作ってなかったとしてもファンとして好きになったら熱く語れますよね?きっと仕事をしている時よりも笑顔になれますよね?これもこれで愛着なんです。きっと自分の好きなものに携われる仕事なら愛着に溢れていること間違いなしです。

3.どんな職場環境がいいかを考える

どんなにスキルがあっても愛着心があっても職場環境こと社風がミスマッチしてはなかなか働きにくいものです。会社とは世の中に沢山あります。その中でも真面目でお堅い社風もあれば自由でワイワイ仕事をする社風もあります。他にも体育会系の社風や軽くチャラい社風など。もし自分に適してなかったらと想像してみてください。なかなかキツいですよね。真面目な人が軽くチャラい社風だったらいづらいですしチャラい人が真面目な社風だったら神経がイかれてしまいます。このようなことが起きないためにも自分の性格と照らし合わせてどんな社風がいいか考えてみてください。適した社風に関しては別記事にて書きたいなとは思っています。

4.人間関係を良好にする

自分のできる仕事内容でありかつ、仕事に愛着心もある。それでもって社風も自分に適している。これは最高ですね!楽しく働ける兆ししかないくらいに。ただ最後の1つ!忘れてはいけないものがあります。それは人間関係です。確かに、社風上似たような人が社内にいるのは普通の話でしょう。もし、異質な人がいたらそれは採用した人のミスですね。だからって人間関係が悪化していたら仕事に行きたくなるなります。セクハラ、パワハラ、いじめ、喧嘩。これらのような仕打ちが受けているとなると社風が適していたとしても仕事は楽しくなくなります。確かに、社員のみんなとは仲良くはなれないです。だからこそ、人との距離感は考えるべきですね。仲良くしたい人には距離を近くする。プライベートにまで突っ込んだら相性が合わなさそうな人は仕事関係での仲にする。このような対応は楽しく働くにあたって大切なことです。

労働時間とかは関係ないの?

今まで1度も触れていなかったことがありますよね?そうそれは労働時間。中には労働時間が長くて仕事がしんどいといよという意見の人は多いですよね。確かに日本は生産性が悪い点はあるので労働時間が長いというのが現実です。そういう意味を込めて仕事が苦痛という感じにはなるでしょう。

ただちょっとだけ考えてみてください。もし仕事が楽しかったら労働時間とか関係なくなると思いますよ?そりゃ子持ちの人やパートナーがいる人なら考えることはありますよ。子育てもパートナーとの時間も人生の大事な時間帯ですから。だからって仕事が楽しけりゃ労働時間が苦痛とは思わないはずです。むしろ、労働時間があっという間だ。また明日も仕事したいという気持ちに溢れるはずです。そういう意味を含めてもし仕事が楽しかったら労働時間が長いなんて感じることはないかと思いますよ!

りかちゅうさんは仕事で楽しめたことある?

もちろんありますよ!アルバイト時代の話ではありますが。新宿の居酒屋ことからげんきで働いていた時の話です。正直な話、からげんきは卒業までのつなぎとしか最初は思っていませんでした。ですが、だんだんと仕事をしていくうちにメンバーとも打ち解けられて居場所となりました。私的には仕事も一定に出来てましたし職場環境も満足していたからこそ居場所になれたんだなと思っています。詳しくはこちらの記事見れば分かりますよ。

初めて職場に居場所が出来た日に読む話

まとめ

私も今までの人生で仕事が楽しいと思う時もあれば辛いと思う時もありましたよ。ただどんな時であれ仕事は楽しくやりたいという気持ちしかありませんでした。楽しく仕事している時はこの時間が貴重だと思っていました。一方、仕事がつまらない、辛いと思っている時は職場に居場所が欲しいという気持ちを抱えながらもがいています。なかなか難しい話なんですけどね。楽しく働くというのは。ですが、皆さんには楽しく働いて欲しいです。人生一度きりだからこそ仕事は楽しく働こうという気持ちを抱いて欲しいです。押しつけみたいな発言にはなってしまい申し訳ないですが。ですので、皆さんも自分らしく働くにはどうするべきかとか少しでもいいので考えていただけると嬉しいです!最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

りかちゅう