キャリアアドバイザーの責務:うざい・いい加減NG

どうも、りかちゅうです!就活生や転職活動している人なら(経験したでも構いません)就活エージェントや転職エージェントにお世話なった人は少なからずいるはずです。その時ってキャリアアドバイザーとの面談がありますよね?なんか適当に求人渡してるなや。自分のキャリアとか興味なさそうななどきちんと親身になってない人がいて不満を抱いている人もいるなって思いません?これは本当にあるまじき話ですね。ということでこの記事にていい加減なキャリアアドバイザーに不満を抱いている人の気持ちを代弁したいと思います!テーマとしてはキャリアアドバイザーと責務です。

就活・転職エージェントって何?

就活エージェントやら転職エージェントって言われているけどそもそも論、エージェントって何ってってなっている方も何気にいるかと思われます。求人紹介している所というのはわかると思いますが。エージェントとは代理店や代理人、仲介業者という意味です。となると、就活エージェントや転職エージェントは就職先や転職先を紹介する代理店や仲介するということになります。それもあって人材紹介会社とも言われてはいます。

キャリアアドバイザーって何?

以上が就活エージェントや転職エージェントの定義です。エージェントでお世話になってもらう際にキャリアアドバイザーと面談があるかと思われます。一体キャリアアドバイザーとはどんな職種であるのか。

就活・転職エージェントこと人材紹介会社でいうキャリアアドバイザーは就活生や転職活動をしている人に対してのサポートを行います。まず具体的にはどの職種がいいのか、どの会社がいいのかなどのヒアリングします。次に、それをもとに案件を紹介して双方が合意すれば職務経歴書や履歴書の作成や面談のセッティングなどをします。また、就活生や転職活動している人が内定が取れたら入社日の相談などもします。

ちなみにキャリアアドバイザーの反対で企業側のサポートをするのがリクルーティングアドバイザーです。大手人材紹介会社だとリクルーティングアドバイザーとキャリアアドバイザーの業務を分けて行いますが、中小企業やベンチャー企業は比較的両方を担うことが普通です。

いい加減なキャリアアドバイザーもいる

一見、キャリアのことはエージェントに相談した方が自分で求人票を見て活動するよりも色々アドバイスもらえるしいいって思いますよね?ですが、いざ相談しても自分のキャリアのことに真剣になってはくれない人がいて嫌になるなんてことがあるのは現実です。中には強制的に紹介した受けさせるなんてこともあり得ます。ではなんでいい加減なキャリアアドバイザーがいるのか?

1.利益が先立っている

ぶっちゃけたことを言うとキャリアアドバイザーってキャリアをアドバイスするという名目ではあります。ですが、本当は違うんです。なら本当の名目というと営業です。人材紹介会社にはリクルーティングアドバイザーとキャリアアドバイザーの2種類の営業があります。

リクルーティングアドバイザーは求職者を探している会社を探す営業をします。一方、キャリアアドバイザーは会社を探している人に対して営業します。うちがクライアントとしている会社に入社してくれないかと。要は会社と求職者をマッチングして初めてお金になるのが人材紹介会社です。そのため、求職者さんの話とかを聞いていたとしても適切なアドバイスをしません。むしろ、自分の持っている案件に結びつけようって思いしかないです。

2.数打ちゃ当たれと思っている

先程の話と延長線にはなりますがこの要因は人材紹介会社のマネタイズが影響しています。人材紹介会社は成功報酬型です。要は誰かがエージェントが紹介する案件に入社したらお金が入るということです。だから、相談料は無料なんです!詳しい仕組みに関してはこちらの記事を見てください!

いい加減人材紹介会社がある理由

そのようなマネタイズであると会社側はこのような発想をします。相談してきてくれた人には適当に案件を渡せば自分達のお金になると。あるエージェントでは内定の通知きたらすぐに承諾しろみたいなノリもあるそうです。また、会社側もノルマがあるところはあるのでそのような形でなんとかしてでもノルマを達成させようとします。それもあってキャリアアドバイザーは相手の気持ちなんかよりも会社の利益という発想になりいい加減になるのです。

3.案件が少ない

これはそもそも論、会社関係の話になりますが案件が少ない場合もいい加減になりかねないです。理由は数打ちの量が少ない分なんとしてでもその会社に入社させないと利益にならないからです。そのため、他の会社の方があっていると思っていたとしても母数が少ない上に仕方なく紹介せざる得ないってこともあります。

いい加減なキャリアアドバイザーへ

いい加減になる理由も分かりますよ?ノルマに詰められている状況や会社の利益的な問題もありますし。ですがいい加減にやってはいけません。

1.人の人生かかってるんだよ

医者は人の命がかかっている職業であるのは紛れもない事実ですよね?お医者さんの治療によって生死が判断される領域ですから。私も命には関係ないんですが美容整形にお世話になった身でもあるのでドクターのスキルで顔の改善って変わるんだなと体感してますから(私の場合は今の顔になれて満足です)。

それで、何が言いたいかというと医者は人の命がかかっているのならキャリアアドバイザーは人の人生がかかっているということです。要は就職先によってキャリアに変化があるということですね。特に新卒で変な会社に入って辞めたいとなったら新卒というキップを無駄にすることにもなります。ですので、もし、いい加減な対応をしてその人のキャリアや人生を踏みにじったら相当の責任があります。また、その人のキャリアビジョンを崩してしまったことへ償えるといったら100%償えないですよね?キャリアアドバイザーさんはそのことを踏まえて仕事をしてほしいです。

2.周りからの評判落ちるんだよ

これは当たり前の話ですがいい加減な対応をしていたら周りからの評判は落ちます。おそらく、就活生や転職活動をしている人達にこのエージェントのキャリアアドバイザーはいい加減だから行かない方がいいよっていう噂が広められるのは間違いなしです。そうなると誰も相談にきませんよね?利益を得ることが出来ませんよね?悪循環にも程があります。ですのできちんとした対応をしましょう。

まとめ

私もエージェントに相談したことあるのでいい加減なキャリアアドバイザーには本当イライラしましたね。いや、いい加減な人の方が大半です。なんか利益のためなんだなって思う点は多々あります。だから、この記事で代弁という形を取らせていただきました。確かに、ビジネスモデルからしても成功報酬型だからなんとしてでもマッチングさせたいという気持ちは分かりますよ?ですが、これでは求職者さんがかわいそうです。

何度も言いますが、思うことは人の人生がかかっていることを分かってキャリアアドバイザーをやって欲しいということですね。ノルマとかはあっても少なからず相談者のニーズには応えてあげるなり、興味を持っていることなりの態度は必要です。そうでないと質は落ちます。相談する人も減ります。難しい話ですがエージェントに頼りたい人の気持ちを考えてください!以上です!最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

りかちゅう