無能な上司の特徴〜無能な理由〜

どうも、りかちゅうです。無能な上司っているなって思いますか?まだ就職してない人にとっては無能な先輩ですかね?理不尽なこと言ったり、無理を強いるようなことをしたり。なんでこんなことするんだよ?って言う上司。成績は取れてたりスキルとかあるから出世したということはみんな分かっててもなんか腑に落ちませんよね。実は無能な上司ができてしまうのには理由があります。ということでこの記事では無能な上司の特徴と無能な上司が生まれる理由について話したいと思います!

無能な上司の特徴

まずは本題でもある無能は上司の特徴について話したいと思います。おそらくそういう奴いるよなって納得するかと思います!

1.部下に自分の実力を押し付ける

上司なだけあって優秀な成績を取っているのは事実でしょう。ですが、人間個人差はあります。自分ができるからって部下にそのやり方を押し付けるのはナンセンスです。むしろ、相手の個人差に見合って実力を付けさせるのが上司の務めです。だからこそ、ノルマのラインも人それぞれです。それなのに部下ができないまたは失敗したらブチ切れるという行為は無能であることの証でしかないです。

2.部下の意見に対して理不尽な対応をする

無能な上司は基本自分の意見に従えよみたいなノリの人が多いです。で、どういう理不尽な対応をするかというと無視をする、へ理屈を言う、自分が偉いんだから意見言うなよみたいな態度をする。この3点がメインですね。私もそういう対応されてことありますが。きちんと論理的に述べて説得させたり今の状況を詳しく話して応えられないと謝まったりするなどならいいと思います。ですが無視などは有り得ないですね。要は部下の意見もきちんと聞く姿勢も持っていないのは無能ということです。

3.適切なアドバイスをしない

上司になったからには部下の相談に対してアドバイスするのが筋ですよ。もしその仕事はしなくていいなら上司は部下を持つ意義なんてないですし。要はチームリーダーなんですから部下のマネジメントはするということです。それなのに適切なアドバイスをしないのは無能な上司そのものです!アドバイスの内容もロジックもなく、感覚でなんとかなるよ?みたいなノリ。それは部下には通用しません。むしろ説得性がなく不満を溜め込んでしまい、チーム崩壊です。さらに、部署内の空気は険悪な感じでしょう。

4.成果なかったらまたは業務終わらなかったら帰れません!

営業だとノルマ達成するまで帰れないみたいな発言あるかと思います。一方営業以外だとキリもない業務終わらないと帰れないみたいな感じもあるかと思われます。どちらにせよ無能な奴がいう発言でしかないです。営業の場合ノルマは大事です。ですが、いくら夜遅い時間にノルマを取ろうとしたって限りがあります。ターゲット先によっては夜は忙しいこともあれば閉店時間でもありますし。また、事務系の仕事でもどうあがいても1日で終わらないものに関しては見切るしかないです。

要するにしょうがないものに対して見切ることも必要ということです。予算達成どうこう言われててせっぱ詰まっててもそれを押し付けるのは部下を傷付けます。

5.話しにくい奴

これもこれである意味ダメな上司かなと思っています。なんか意見言ったら怒られそうと思われちゃう上司って部下の心を閉ざす気がして。むしろ、上司は部下が心を開きやすいようにする心がけも大事かなと思っています。確かに、上司としての貫禄も必要ですが、それと同時にリクエスト言いやすいみたいな感じの雰囲気もないといけないです。

無能な上司が生まれる理由

以上が無能な上司の特徴です。他にも色々あるかと思われますが一応の具体例です。だからってなんでここまで無能なんだよ?ってことですよね。端的に言えばプレイヤーに必要なスキルと監督に必要なスキルはノットイコールだからです。プレイヤーに必要なのはその業務に特化した能力です。一方、監督に必要なのは業務に特化した能力よりもマネジメント力です。監督に関してはぶっちゃけ業務スキルがそこまでなくてもマネジメント能力がかなりあればある程度なんとかなります。それもあって成績がプレイヤーの時良くても監督になるとダメダメになっちゃうんですよね。プレイヤーと監督の違いについてはこの記事を見てください!

プレイヤーと監督の違い:上司のむずさ

 

なんか私的には成績がいいからだけで出世させるんじゃなくてマネジメント能力もきちんとあって出世させるのが妥当ではないのかなとは思ってます。むしろ、成績がそんなになくてもマネジメント関係で活躍しているのであれば違う形で出世してもいいのかなと思っています。

マネジメントのないプレイヤーが監督になったら会社の雰囲気はどうなるの?

それでマネジメント力のないプレイヤーが監督になったらどうなるのか。またはポンコツ監督はどんな末路になるのか。今から話したいと思います。読めば分かりますがかなりやばい状況です。

1.部下の立場が分からなく組織崩壊

先ほども言ったように個人差というものが知らないさらこそ自分のやり方で大丈夫みたいなノリになるんです。それ故になんでできないんだみたいな態度や発言をしてしまいます。要はマネジメント能力のない上司は自分と同じ人間が欲しいんです。ただそんなことは出来ません。みんなそれぞれ違うんですから。それなのに自分のやり方を押し通して部下から嫌われちゃうんです。そしてチーム崩壊してしまうでしょう。具体的には部下に悪口言われまくる感じだったり部下が仕事をサボったりする感じですかね。

2.人望ない人間として有名になる

一流のプレイヤーとしてはみんなのヒーローとして人望はあったことでしょう。だから出世したとも言えましょう。ですが、監督としてはポンコツなためその人望は一気になくなります。褒め言葉が一気に悪口へと変わります。こりゃ人生オワコンですね。地位があるのに人望ない。笑い話にも程があります。しかも上司に必要なのは人望ですから!詳しくはこちらを見てください!

経営者は人望が絶対に必要:3字熟語から学ぼう

3.部下の能力が低下する

実は部下にとってはとある能力が低下するんですよ。それは考える力と思ったことを言う力。プレイヤーとしてできても監督としてダメな奴って部下を自分のように育てようとするものです。まあ、それって一見いいんですよ。なぜなら、自分のノウハウがみんな浸透して成長する部下はいるちゃいるからです。まあ、これは個人差にもよりますが。

だが、これが考える力を失せてしまうんです。だって自分と同じようなやり方にはさせたら部下からしたら上司のノウハウさえやれば大丈夫という考えになってなにも工夫もしません。これでは部下は自分で考えることなんて今後する習慣はないでしょう。また、上司がコピー人間を作りたい一心故に部下がたとえ文句あっても言いにくい状態になり思ったことを言う習慣すらも消えてしまいます。

まとめ

いかがでしたか?無能な上司って世の中いるよなとは皆さん心して思っているかと思われます。でも、なかなか言えないですよね。公に。大胆に言うのは私くらいかなと思われます。そういうイキりはいらないですか?ごめんなさい。社会不適合者で。まあまあ、そんなことは置いといて無能な上司がいるのは人事評価にマネジメント能力の有無を入れていないからです。これが1番悪いです!ですので持論にはなりますがマネジメントの能力も人事評価に入れるべきかなと思っています。そうすればもっと会社は平和です。ただプレイヤーと監督の違いについて詳しく話していないのでいつかの機会で書きたいと思います。そうすればこの記事の面白みが増えます。お楽しみ!では最後まで読んでいただきありがとうございました。

りかちゅう