日本の面接がくだらないと思う瞬間

どうも、りかちゅうです!就活生や転職活動をしている人ならば痛いほどわかるかと思いますが日本の面接ってくだらないですよね。なんと言うのか、同じ質問、堅い雰囲気、圧迫面接など。こんな面接で本量出せるわけがないと思いますよね?それもそうです。日本の面接なんて茶番でしかないです。それなのにもかかわらず、まかり通っているのが現実です。そこら辺から問題なんです。ということで、この記事では日本の面接がくだらないなと思う点について話したいと思います!

日本の面接には個性がない?

日本の面接は色々おかしいなと思う点はあります。まず、履歴書は経歴を並べるだけで終わりですからね?また、服装もスーツじゃないとダメなど形式だけに拘っている気がします。また、相互理解とか言いながら質問内容もワンパターンで理解し合えるわけがないです。このように、日本の面接は個性がない故につまらないなと思います。

日本の面接がくだらないと思う瞬間

このように、日本の面接には個性がないです。海外の人たちもこんな面接ありなのみたいになってますしね。だからこそ、くだらないと思う瞬間はあると思います。ですので、ほんの一部になりますがくだらない瞬間を書いてみました!

1.質問内容

まず、質問内容がなんだよと思うことがあります。あの硬い雰囲気の中で自己紹介しろとかビビりますよ。しかも、テンプレートの自己紹介なのでどんな人なのかも読めないです。それ以外にも、学生時代に頑張ったことはなんですか、会社の全貌も知らないです志望理由を聞かせてくださいなども茶番と思えます。自然の流れで聞けばいいじゃないと思ってしまいます。これは企業側だけではありません。求職者側の逆質問もしないといけないみたいな感じがあるから王道なものを質問してるとしか思えないです。

2.企業側が上から目線

なんか、どうあがいで企業側が上から目線だなと思うことはあります。だって考えてみてくださいよ?双方がいいなと思ったらみたいな謳い文句があるのにもかかわらず、企業側の方が人を選んでいるような気がします。求職者側は面接結果が採用でない限り権利も何もないですからね?このような、状況からしても結局は企業側が上みたいな感じしかしないと思っています。私自身、企業側の実態は100%分かりません。ただ、少なくとも言えるのは面接対策しないとみたいになってるのは求職者の方だとは思っています。

3.思うことが言えない

なんか、よく分からないしきたりありません?例えば、福利厚生のことを聞くと怠けているのかみたいに思われるからなるべく聞くなみたいなこととか。あとは、空気的にフランクでないこともあるから堅くなっちゃうとか。他にも色々事例はありますが、このような状況では本当のことなんて言えません。少なくとも、面接直後にこの会社は嫌だなんて言えないですしね?このように、思うことを言って相互理解をしようというのが醍醐味なのにもかかわらず実際は思うことが言えてないです。

4.嘘つかないといけない

これは企業側も求職者側にも言える話です。企業側はいいところを見せないといけないという考えがあるからこそ色々いい感じに嘘をついたり、知られたくないところはあえて言わなかったりします。入社してから本当のことを知りマジかよとなるなんてことあるあるですからね。また、求職者側も企業側に採用されたいという気持ちが強くなり実績などを盛るなんてことはあるかと思われます。これでは、本当の姿を知れないことからミスマッチが起きてもおかしくないです。

日本の面接がくだらないことへの証明

このように、日本の面接はくだらないことだらけです。だからこそ、それを証明してくれるものはそれなりにあります。

1.早期離職がそれなりにある

入社してすぐに辞めるなんてあるあるなのかなと思われます。特に、若い人達ほど自分らしく働きたいという気持ちが強くなってきていることから嫌になったら辞めるとかは聞きます。普通に入社初日にしれっと逃げたり、次の日ばっくれたりすることはあるらしいです。私はやったことないですがwwwww。このような状況が起きるのは面接の時に本音を出して話せていなかったり、会社の実態などを知らないのに選ばないといけなかったりするからなのかなと思われます。まあ、あんな、面接方法では自分にとって合った会社なんて選べないですね。

2.満足して働けていない

早期退職はしなかったとしても日本では満足して働いている人なんてそういないです。実際に仕事満足度の統計とか見ましたが日本は最下位に近いレベルです。おそらく、大半の人が本当ならば辞めたいけどお金のために働くしかないという気持ちが強いのかなと思われます。お金がないとやっていけないですからね。また、このような働き方ではやりがいも何もないですからつまらない日々を送っている人は多いのかなと思われます。

まあ、仕事満足度に関してはやりたいことが何かを考えない環境のせいもあるかもしれません。ですが、双方がきちんと理解していないからこそ楽しく働けないとかはあるんじゃないのとは思います。

面接の仕組みを知ろう!

面接の仕組みって?簡単に言えば面接の際にどういう基準で選んでいるかということです。基準は戦力になるかどうかがデカいです。人件費ほど高い出費はないです。詳しいことはこちらの記事を見てください!

雇用のためのコストってどれくらい?

となると、会社的にはそのお金の分稼いでくれる人じゃないと嫌とという気持ちが強いです。実際に人事の人曰く早期離職があると人事が怒られるそうです。このようなことを踏まえると、日本の面接って企業側にごますらないと受からない可能性は高いのかなと思われます。また、経歴から色々フィルターがかけられるのも無理ないなと思っています。

りかちゅうさんはどういう面接がいい?

私的には雑談がいいかなと思っています。まず、初対面なんだからお互いリラックス出来るような感じの方が気持ちが楽になるのかなと思われます。というか、初対面同士なのに経歴を教えろみたいな感じの方が奇妙でしかないです。また、入社してからじゃないと分からない点は多々あります。私的には面接する際は人事や現場の責任者、役員くらいしか話すことはないです。となると、他のメンツがどんな人か分からないことから入社してから人間関係がめんどくさくなるみたいなことがあってもおかしくないと思います。だからこそ、社員とみんなで交流する会とかあったらいいと思っています。また、いい感じの人には期間限定でバイトとして働かせるのもいいのかなと思っています。

ただ、このような形態を取ってしまうとボロが出てしまうことからブラック企業は干されること間違い無いと思います。となると、大半の日本企業は起用しないと言っても過言ではないです。なんか笑っちゃいます。

まとめ

会社員向いていない私の見解ではあります。ですが、どう考えても日本の面接はおかしいとしか言いようがないです。私自身、面接しても本音が出せなかったなと後悔することが多かったです。多分9割くらいはそういう気持ちが強いです。これは他の人もそう感じたいはことでしょう。このようなことを踏まえても、会社側は今までのやり方に固執するのではなく色々改善していく方がいいとは思います。そうしないと何も変化もなく堕落するだけだと思います。以上です!最後まで読んでいただきありがとうございました。

りかちゅう