どうも、りかちゅうです!日本って仕事における拘束時間が長くないですか?まあ、別にいいんですよ?たくさん仕事したい人からしたらそれは本人の自由ですから。ですが、中には拘束時間が長いことによって色々犠牲にしている人だっています。子供を持っている人たちなんてまさにそうですよね。女性の場合だと子育てする時間がなくなったり子育ての影響で仕事でのチャンスを逃してしまうなんてことはあります。一方で男性の場合は家庭にも力を入れたいと思っていたとしても仕事の影響でなかなかできないってこともあります。このように、日本にいると仕事や子供のことで諦めないといけないことがあるのが現実です。これは働き方改革があってもそうです。ですので、この記事にて話したいと思います。
タグ: 働き方
なぜ面接で結婚や妊娠のことを聞くのか?
どうも、りかちゅうです!女性ほど聞きたいことがあります!それは面接の時です。結婚しているかや妊娠する予定またはしているかなどの質問をされたことはありますか?男性ならば結婚のみですかね?おそらく、口頭でされた人は誰かしらいると思います。こればかりはセクハラと捉えてもおかしくないです。いや、違法だなんて話題にもなっています。それくらいナイーブな話なんです。それなのにもかかわらず、日本の面接で聞かれることもある項目なんです。では、なぜそんなことを聞くのか?この記事にて話したいと思います!
ハラスメントをなくすべき理由となくす方法
どうも、りかちゅうです!ハラスメントってなかなかなくならないですよね。むしろ、ニュースになっていることの方が多いと思います。場合によっては子供がやるようないじめを大人がやっているなんてこともあります。本当に頭が沸いているとしか言いようがないです。また、法的に違反をしているところなんて普通にあります。まずセクハラとかワンチャンわいせつ罪ですよ?このように、ハラスメントだらけです。ですが、なくさないといけないです。では、なぜなのか?そして、無くすにはどうしたらいいのか?今から話したいと思います!
有給を取ることを拒否された時の対処法
どうも、りかちゅうです!有給を取ったことはある人はいると思います。まあ、そりゃそうですよね。取っていいものなんですから。ただ、取りにくいのが現状です。おそらく、仕事をしないといけないのにもかかわらず休みを取るなんて申し訳ないとか思っている人はいるはずです。働きすぎる文化のせいでそういう概念が強いのはどうかと思います。ただ、もっと良くないなと思える事例があります。それは有給を取ろうとしたら理不尽な形で拒否されるということです。くら寿司は労働者の勤務態度が悪いから拒否とかありましたからね。もちろん炎上です。だからこそ、有給拒否された時の対処法は分かった方がいいです。ですので、今から話しますね!
止めよう!過労死が起きてしまう職場環境
どうも、りかちゅうです!過労死が起きているというニュースはたまに聞くのかなと思われます。私的には4月ごろにそのようなニュースが流れやすいのかなと思っています(新年度になって仕事が鬱だなと思う人が増えているからこそ)。それで、このようなニュースを見て思うこととしては過労死になりやすい職場環境とかあるんじゃないのかなと思います。一言で言えばブラック企業とかまさにそうですよね。私の身近な人も月の残業が80時間超えたとか聞いたことあります。これもう過酷ですね。ただ、もっと深く掘り下げればまだまだあるのかなと思います。ですので、この記事にて色々話したいと思います!
労働生産性が低いことでの悪影響と改善策
どうも、りかちゅうです!日本って労働生産性が低いですよね?それ故にみなさんの仕事満足度が低いのかなと思われます。いや、仕事満足度が低いから労働生産性が低いのか。鶏と卵の関係ですね。まあ、とにかく、日本の労働生産性は低いことは紛れもない事実です。なんでそうなのかなに関しては後ほど軽く話しますね。ただ、労働生産性は低いままでいるのは悪影響でしかないです。これは誰だってそう思うはずです。だからこそ、色々行動して改善しないといけないとは思います。ですので、この記事にてどうしたらいいかについて話したいと思います!
週休3日制のメリットとデメリット
どうも、りかちゅうです!週休3日制を導入している会社もありますよね。まあ、全ての会社がするわけないのは分かっていますがしているところはしています。理由としては働き方改革の一貫ではあるかと思われます。おそらく、会社を3日休めるというのは最高だと思う人はいるかもしれません。休みが増えますしね。ですが、メリットだらけではないのが現実です。ですので、週休3日制のメリットとデメリットを話したいと思います!